20代最後に転職してステップアップ!!

CAREER WRITEは、今回29歳で転職した方にインタビューしました!
転職の体験談を聞いて、転職活動のヒントを得ましょう!
INDEX
第3回 30代突入の前に好条件の転職!
転職をするのに一番適した時期とはいつなのでしょうか?
Q1 転職を決意したキッカケとは何ですか?
今後のことを考えて、転職しようと決意しました。
前職では、事前に聞いていた通りに給与が上がらず、日々残業時間もとても長く悩んでいました。
また、年齢が29歳ということもあり、20代のうちに転職しておこうと思っていたので、今回の転職を決意しました。
Q2 転職するときに大変だったことはありますか?
退職前に働きながら転職活動をしたので、面接の日程調整が大変でした。
有給休暇中に転職活動をするようにしたかったのですが、できるだけ早く次の勤務先を決めたかったので、今回働きながらの転職活動になりました。
しかし、さっきも言ったのですが、前職では残業するのが当たり前、のような風潮だったので、なかなか面接の日程を組むことができずに苦労しました。
Q3 転職した年齢を教えてください。
29歳で転職しました。
20代の内に転職しておきたいと思っていたので。
Q4 転職にどれくらいの期間をかけましたか?
2か月くらいかけました。
転職サイトや知人の紹介などでいくつかの会社に応募しました。
1ヶ月くらいで転職先を決めたかったのですが、やはり働きながらだったので、思ったより時間がかかってしまいました。
Q5 何社くらい応募しましたか?
6社程応募しました。
これまでIT業界で勤務していたので、経験を活かせる企業を探して応募しました。
Q6 転職してよかったことは何ですか?
前職で給与が上がらないことに関して悩んでいましたが、今回転職をして給与があがりました。
あと、職場の雰囲気が良く、楽しく仕事ができて、転職してよかったなと思いました。
また、残業も少なくなりました。
面接のときなどに、給与や残業に関して事前に聞いておくことはとても大切だと思います。
転職先に入社する前に、職場の雰囲気を知っておきたかったので、実際に何度か勤務させてもらいました。
Q7 転職の際に悩んだことはありますか?
通勤のことを考えて、転職先の場所は悩みました。
自宅の最寄り駅から通勤しやすい場所が良かったので・・・(笑)
無事、自宅から通勤しやすい場所の企業に転職することができました。
Q8 これから転職する人に伝えたい転職活動の注意点はありますか?
転職先の雇用条件の確認はしておいた方が良いです。
実際に、ボーナスがあると聞いていたのに実際は支給されなかった・・ということもあるので。
また、残業時間や、残業代の支給などについても事前に雇用条件を確認しておくことをオススメします。