残業の無い職場への転職で充実したプライベートを手に入れた!

今回は、実際に転職を経験した方の経験談をお聞きしてきました!
不動産業界からWeb業界への転職に成功したIさん。
20代半ばでの転職で苦労した点や、これから転職活動を始める人へのアドバイスとは・・?
INDEX
第4回 前職の経験が少ないことはネック?不動産業界からWeb業界への転職!
Q1 転職をしようと思ったキッカケは何ですか?
前職では不動産会社に勤務していました。
残業するのが当たり前、のような雰囲気の会社で、ほとんど毎日残業をしていました。
朝9時に出社し、定時の18時を超えて終電近くの帰宅になることもあったので、毎日帰宅したらすぐに寝てしまって・・・
友達と会う時間や自分の趣味の時間など、プライベートの時間はほぼ無く、漠然と転職を考えるようになりました。
Q2 転職する時に大変だったことはありますか?
転職活動を開始して、書類選考に通っても、面接から先になかなか進めませんでした。
具体的に何をしたいかを明確にできていなかったので、
転職後に何に挑戦したいのか、どのようなスキルを身につけたいのか、面接官にはっきりと伝えることができなかったんです。
あと、書類上で自分の性格や長所・短所について説明することができても、いざ面接となるとなかなか上手に説明することができず、悩みました。
事前に面接のシミュレーションをして練習をしておくべきだったな、と思いました。
Q3 転職した年齢はおいくつだったんですか?
私が転職をしたのは26歳です。
周りの友人も転職活動をしていたので、思い切って私も転職を決意しました。
Q4 転職にかけた期間はどれくらい?
転職活動をした期間は2か月間です。
Q5 何社くらいに応募しましたか?
転職サイトを利用して5社に応募しました。
転職前は不動産業界にいましたが、新しいことにも挑戦したかったので、業界にとらわれず興味を持った会社に応募しました。
有給消化中の2か月間に転職先を決めておこうと考えていたので、ちゃんと決まって安心しました(笑)
もちろん、応募した転職先の要件は「残業なし」です。
Q6転職して良かったことは何ですか?
20代も後半にさしかかり、もっと自分の時間が欲しいと考えるようになりました。
残業の多い前職ではなかなかプライベートな時間が確保できなかったので、転職して残業がなくなったことは本当にうれしいです!!!
Q7 転職するときに悩んだことはありますか?
前の職場に入社して2年未満で転職活動を開始したので、経歴に書きづらかったです。
やっぱり、すぐ仕事を辞めてしまう、という印象を持たれたくなかったので・・・。
あと、転職活動で応募した会社の職種がこれまでとは全然違っていたので、スキルや経験の点でも不安がありました。
Q8 これから転職活動をする方に伝えたい注意点はありますか?
就職面接の時には、残業時間はどれくらいあるのか、土日祝は休日なのか、などの条件を確認しておいた方が良いと感じました。
何も聞かずに面接を進めていくと、企業側から残業や休日について明確に教えてくれないこともあります。
あと、残業などについて聞いた時に、少し嫌な顔をする面接官もいますが、そのような会社に転職することはあまりオススメしません‥(笑)
私の場合は、転職先の会社は「残業ナシ」であることが絶対条件でした。転職を決意する要因として、残業以外にも、給与や人間関係など、色んな理由があると思います。
入社した後に、結局残業あるじゃん!みたいに後悔しないためにも、絶対面接で確認しておいてください!
転職後になりたい自分を想像すると、きっと転職活動はうまくいくと思います!